タケヤキ翔の動画概要
5/20(金) 2年半ぶりのラトゥラトゥ主催音楽イベント
「LATULATU FES 2022」を地元大阪にて開催/チケット販売中!
【一般販売 (先着)】
l-tike.com/st1/latulatu
受付 : 〜2022/5/16(月)23:00
※ 電子チケットのみのご用意となります。
※ 受付開始までページが開かない場合が御座います。
※ 予定枚数に達し次第受付終了となります。
ZEPP大阪ベイサイドを舞台にタケヤキ自身がオーガナイズする新時代のインフルエンサー音楽FESをフェスに要注目です!
皆様のご来場お待ちしております!
▼イベントタイトル
LATULATU FES 2022
▼日程
2022年5月20日(金)
OPEN 17:30 / START 18:30
▼会場
Zepp Osaka Bayside
www.zepp.co.jp/hall/osakabayside/#access
〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島1-1-61
※ 会場へのお問い合わせはご遠慮ください。
※ 祝い花、フラワースタンド等の受取は、運営スペース確保の都合により、お断りをさせていただいております。
出演者
タケヤキ翔/ラトゥラトゥ
フォーエイト48
第三弾発表:5月上旬予定
チケット料金
全席指定/通常チケット(入場特典付き) 7,000円 (税込)
■全席指定/通常チケット(入場特典付き) 7,000円 (税込)
・ご入場時に特典(PASSステッカー)をプレゼントします。
▼ミニアルバム「ShortFilms」発売中!
【各種配信サービス】
Apple Music / iTunes / LINE MUSIC / Spotify /レコチョク
big-up.style/yO0AltAHDO
▼収録曲
M1:シネマヴィラン
M2:Life goes on feat.フォーエイト48
M3:Hello Hello
M4:タイトル未定
M5:光芒ラメント
www.youtube.com/user/takeyakisan/videos
M6:嘘喰いギャンブラー
===================
どもどもタケヤキです!
毎日19時に動画投稿してます。チャンネル登録と通知お願いします
【TIKTok】↓
vt.tiktok.com/ZSJSSejdb/
【ツイッター】↓
Tweets by takeyakii
【インスタ】↓
www.instagram.com/takeyakisyou/
《お手紙、プレゼントの送り先はこちら》
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー28F
UUUM株式会社タケヤキ翔宛
お仕事の依頼はこちらからお願いいたします。
www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
takeyakisan@gmail.com
==================================
タケヤキソロプロジェクト「ラトゥラトゥ」
オフィシャルファンクラブ 「LATUUU(ラトゥー)」入会 はコチラ
latulatu.jp/
==============================================
タケヤキ翔/ラトゥラトゥ
ミュージックビデオ
歌ってみた/カバー
==============================================
【各種配信サービス】
Apple Music / iTunes / LINE MUSIC / Spotify /レコチョク
▼1stシングル「神様の言うとおりに/絶命ロック」
big-up.style/RmX2P0BqYr
▼ミニAL「万華鏡エタニティ」
big-up.style/rpVpYGawrb
▼2ndシングル「時のメロディ/妄想ディーバ」
big-up.style/1Coq5c2nKw
▼3rdシングル「東京アップデート」
big-up.style/eBFQwLRqkw
▼1st アルバム「百火繚乱船」
big-up.style/q45R3j8ZHL
コメント
ちぎらずに写真撮影くらいにして欲しいですね
お疲れ様です
ありがとうございます
いつも楽しい^_^
でも34人はまあまあ居ますね😆w
まだまだ秘境はあるので探してみて‼️
私は翔くんの動画、全部好きやで
内容がなんだろうと、毎日UPされるの楽しみにして待ってる
次はぜひ木津川駅行ってみてください!
大阪市内です!
タケヤキさんと旅してる見たいで楽しそう!
パチンコじゃなくてゲーセンにあるブリザードとかって言う4段メダルゲームルーレットの方がわかる人いるのかも。自分もいまいちわかんないけど。
お仕事お疲れ様です🍀 駅のホーム内にケーブルカーも併設してるの珍しいですね。
そろそろ概要欄更新せーや
しっかり
この駅は約5年前から登録してる鉄道実況者がここを紹介しててそこに翔さんが動画にしたのは新鮮ですね😂
廃駅ていっても行き着いた先は
とても気持ちがリフレッシュできる
絶景スポットじゃないですか!!
大阪の町並みが一望できて最高ですね(^-^)/
夜景も綺麗なんだろうな~行ってみたいです!!
最後にいきなりの兄登場にビックリしました(笑)
兄おると思わんくて出てきた瞬間ゾワっとしたww
しょーくんがいくところどころ
町おこしになっていったら素敵っ 😖💓
絶対夜景が綺麗だよねー
景色が良い所で、良い話しして、良い動画だな〜って思った瞬間に、兄が居て笑ったwww
廃墟シリーズきた~!毎日投稿してくれてありがとうございます!
利用者少ないのに駅ちゃんとしてる。倶知安町の駅の方がボロい笑笑
私も日々今が幸せだと思ってます。翔さんの動画ジャンルが広いから興味無いものでもトークが関西人だからか面白いのでつい見ちゃいます‼️トーク力凄いと思います。
高安山駅って信貴山の近くですね。
弟か兄もYouTuberなって欲しいですね。
パチスロチャンネルとか、趣味チャンネルとか。
廃墟シリーズ、鉄道シリーズもっと見てみたいです!
松田町駅は近鉄じゃなくて阪堺電車ですよ!
松田町駅と今池駅は西成にある阪堺電車の駅ですね。
コードギアスにこんな駅のシーンあったな
1日平均で10人以下しか乗車する人がいない、1日平均の乗車人員が1人以下の駅とかあった?からなぁ廃墟駅
兄に車で迎えに来てもらったと予想w 良い景色だなぁ
翔くんもよかったらスーパーサンクス機能つけてほしいです!!動画関係ないコメントですみません。
高安山駅から信貴山方面へのバスに乗ると、本当の廃駅(東信貴ケーブル信貴山駅跡)に行けます!当時の近鉄路線図やケーブルの廃線跡もありますよ!
美味しいご飯毎日食べれてるいまが幸せ
景色良くて癒される場所だね!お弁当持って自然を満喫したい!
私はどんな動画でも翔くんを観に来てます!
地元の最寄りから2駅のところ!!
翔くんが地元におるん嬉しい!!
翔くんが電車乗ってるの珍しい!
高安山ってほんまに大阪と奈良の境なんですね☺️
以前近鉄週末3日乗り放題パスを利用して高安山ケーブルカーに乗った事が有ります、近鉄は駅によっては昭和時代からかなりけたたましい発車ブザーが流れてます、余談ですが大阪市内の南海汐見橋線にはDEEPな駅が有ります。
一人旅系もっとみたい!
地元の名前結構出てきて嬉しい笑
また地元トークしたいなーー!
鶴橋から普通電車で帰って、お酒飲んでて、寝過ごして高安で降りて、折り返しの終電なかった時の絶望感マジで半端ない。タクシーも無いし、美容学生やったからお金も無かったから、美容のバック枕にして始発まで野宿したのが懐かしい、、
すいません。
無意識に今から飛行機にのって
電車のってハサミでノートと考えていたので。
はっとしました笑
高安山駅は信貴山にある寺の祭りの時期以外は本当に閑散としてる
廃墟シリーズだけど、景色も最高だし、レトロな雰囲気でなんかとても好きです。
大阪って大都会だけど、廃駅がある場所は何だか見ていて落ち着く場所ですね!
神奈川の横浜にある、家系ラーメンで1番美味しいと言われてるIEK48総選挙1位の寿々喜家に是非行って欲しいです!!
地元!翔くんが信貴電乗るなんて、めっちゃ感激😆東大阪の隣とはいえ、信貴電には乗らへんもん。服部川駅も無人になるし、本数減るし、過疎化ですよー💦山頂で語る翔くん、ココロの開放感、万歳🙌
深いなぁ、翔くんの言った言葉。
景色綺麗だしここでおにぎりでも食べてのんびり過ごすのもいいなぁ…
…て見てたら最後、お兄さんの声、幻聴で聞こえてる風に編集してるのかなて思ってたら本人だった。笑。
6:05 不要不急………………かぁ。記憶に新しい響き。
0.1歳ころは石切育ちって、わいとおんなじやん‼️石切の特集していや、お願いします🙇♂️
おばちゃんはいつも楽しみにしているよ。気をつけてな😀
ロープウェイっていうか、遊園地のアトラクションみたい😅
大阪行ったことないから、旅した気分になれる😄
今が幸せであることを噛みしめるってすごいわかります。娘が二人いますが最近のニュースを見て「どうしてこういうことが起こるの?」って聞かれることが増えたからよけいかもですけど…。綺麗な景色といいお天気で撮影日和でしたね(´∀︎`*)フニャー 毎日動画投稿お疲れ様です!
翔ちゃんが好き!だからずっと見続ける!
けど、夢と現実が分からなくなるのは
良くない傾向だからゆっくり寝れることを
願ってます!
極楽橋からケーブルカーで高野山に行ってる感覚やね!
まあ、あっちは和歌山やけどw
高安山登ったなぁー
懐かし
そーいやその時誰も駅におらんかったな
5:52 ちなみにこの山頂には水が通っていないので、動画に映っているトイレの水は、あのケーブルカーで麓の駅から運んでいるんですよ~
ピカチュウがいる柵をよく見たら介護用ベッドのサイドレールでますますホラー
やっぱ大阪はええなぁ〜😌👍